低温調理器で美味しいローストビーフが作りたい
Amazonで低温調理器を買って使ってますが、
毎度レシピを探す羽目になってるので、備忘録としてまとめておくのが目的です。
材料
- 牛もも肉 300g
- クレイジーソルト 3.5g
- バター 20g
- ニンニク 3片
作り方
お肉にクレイジーソルトをまぶします

今回はこちら、牛もも肉100g 398円ぐらいのやつ。
クレイジーソルトをまぶします。

ニンニクでバターを香り付け

潰したニンニクとバターをフライパンで温め。これだけで美味しそうな匂いがします。
粗熱をとってバターとお肉を袋に入れて低温調理スタート
人肌に冷ましたニンニクバターとお肉を袋に入れて、

低温調理器にセット
温度は57.5℃


時間は300gなら90分。量や厚みがあればもっと増やします(400gで2時間、500gで2.5時間ぐらい?)。
冷蔵庫で冷やします

うちはご飯の時間が適当なので、直前まで冷蔵庫に入れておきます。
食べる前に表面を焼いて、カット!!

表面をしっかり焼いて、カットします。

これで完成!!美味しくいただきました〜。
参考にしているサイト
低温調理器を使った料理のレシピはこちらをよく参考にしています。
ローズマリーが近所で売ってないので、うちはクレイジーソルトを使ってます(笑。
塩は後入の方が柔らかくできるらしいので、次回はそちらでチャレンジしようっと。